はてなブックマークボタンを記事下に設置する方法

はてなブックマークボタンとは
はてなブックマークボタンとは、「はてなブログ」で開発されたボタンで、気になる記事をブックマークして、色々な人にブックマークした記事を共有する機能です。
簡単に説明すれば、
「これオススメだから、あなたも使ってみて!」
とオススメする機能になります。
しかし、このはてなブックマーク機能はブックマーク機能だけでないことは前記事で紹介した通り、SEO対策としても有効になります。
はてなブックマークボタンを記事下に設置する
ボタンの設置についてですが、一番ボタンを押されやすい場所としては、やはり記事を読み終わった後の記事下に設置するのが良いでしょう。
記事を読み終わった後に、
「この記事は参考になるな」
と思ってくれた人がブックマークしてくれる可能性があります。
FC2ブログの記事下への設置方法は
①FC2ブログにログインして、管理画面を開く
②管理画面から「テンプレート[PC]」を選択

③『<%topentry_body>』と記載されているところを探して、その下に、以下全文をコピーして貼り付け
<!-- ■はてブ start■-->
</br>
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/<%topentry_link>" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="<%topentry_title>" data-hatena-bookmark-layout="standard-balloon" data-hatena-bookmark-lang="ja" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a><script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>
<!-- ■はてブ end■-->
イメージとしてはこんな感じです。

※注意 FC2ブログ以外に貼り付ける場合は以下の変数を置き換える必要があります。
<%topentry_link> ⇒ そのブログの記事のURLになる変数
<%topentry_title> ⇒ そのブログの記事のタイトルになる変数
④「①~③」の作業が完了したら「プレビュー」して『B』のボタンが記事下に表示されていることを確認
表示が確認できたら、「更新」をクリックして作業完了
無事に表示されたでしょうか?
無事にボタンが表示されたでしょうか?
FC2以外のブログをご利用の方には詳しい説明まで出来ず、申し訳ございません。
変数部分の書き換えについては十分に注意して行ってください。
設置できた方は、良い記事を書いて色々な人にはてなブックマークしてもらえるように頑張りましょう!
以上、最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!


アフィリエイト ブログランキングへ
スポンサーサイト